Elsababe125cmと天野南ヘッドで理想のママを召喚(カスタム例)

 本サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれますが、記事の内容は中立性を保つ様、細心の注意を払って編集しております。

 本日は我が家のママのカスタムについて色々書いていこうと思います。ヘッドの好みは人それぞれですが、Elsababeの125cmボディの洋服や靴、被り物などについても書いていますので、参考にして頂ければ幸いです。

■ ベースはElsababeの125cm

 まずは一番重要なところでベースの話ですが、「ElsaBabe 天野南 RAD019 148cm-M ノーマル肌」でシリコンの125cmボディを選択しています。

 理屈上はM16のジョイントを使用しているので、ボディは125cmから153cmまで自由に選択可能です。しかしヘッドによっては小さいボディが似合わない、大きいボディは似合わないがあると思います。

 お迎え前の記事でも書きましたが、ボディとヘッドのマッチングについてはYOURDOLLに問い合わせると写真を送ってくれますので、それで確認すると良いかと思います。

 シリコンは撮影モデルと考えた場合TPEと比べ耐久性がありますし、やはり自由にポージングを楽しむにはある程度軽い方が有利と考え125cmとしました。

 しかしそんなところから決めた125cmですが、いざうちに到着してみるとそのサイズ感がまた可愛らしく、このサイズにしてよかったと思っているところです。


ElsaBabe 天野南 RAD019 148cm-M ノーマル肌

■ 服のサイズと靴のサイズ

 服のサイズは100cm~110cm、年齢でいうと5~6歳児用です。ドールのボディラインは人間と比べかなりスリムなので、ドール身長-10cm位がうまくいくことが多い印象です。

 メーカーによってもサイズが異なりますが、シャツは100cmでピッタリですが腕が少し短い感じです。110cmは幅に余裕が出ますが、腕の長さもちょうどよいです。

 スカートはウエストが極端に細いので、100cmサイズでちょうどよい感じです。

 写真は5~6歳児用シャツに100cmサイズのスカート型パンツです。

 そして靴のサイズですが、手元にあった17cmのものを履かせてみると、大きくもなく小さくもなく良い感じでした。

■ 被っているもの

 そしてママのお気に入りの被り物は「[RONGUI] うさぎ 帽子 耳が動く うさ耳」でAmazonでも購入出来ますが、鈍器での目撃情報もあります。Amazonで「ウサギ 耳がぴょこぴょこ動く」と検索すると光るものや色違いなど色々あります。

 下の記事の様に肉球部分を押すと耳がピョコピョコ動きます。


[RONGUI] うさぎ 帽子 耳が動く うさ耳

 そしてもう一つママらしい重要な要素のエプロンですが、こちらは「ラブボディココ専用エプロン」を着用しています。普通のエプロンでも全く問題ないのですが、家にあったので・・・という感じです。

ラブボディココ専用エプロン
ラブボディココ専用エプロン(NLS)
他の販売店:信長TOYsM-ZAKKAFANZA通販大魔王Amazon

最後に「理想のママ」のイメージ写真を撮ってみました。



ElsaBabe 天野南 RAD019 148cm-M ノーマル肌

おすすめ