瑛里華と開成町の瀬戸屋敷雛祭りへ(1)

2014年3月10日 0 投稿者: dollman_senoo

1.jpg

 神奈川県開成町の瀬戸屋敷雛祭りに瑛里華と行って来ました。「人形」のルーツを見て来たいという気持ちと、瑛里華の完全体になったお祝いを兼ねてということで東名高速を大井松田に向け走らせました。美味しいものも食べられるらしいし・・・。

2.jpg

 一人でドライブもいいですが、やはりドールとのドライブは楽しいものです。

3.jpg

 中井PAで小休止。瑛里華にとっては初めてみる外の世界です。風もなく暖かい晴れの日で良かったです。

4.jpg

 PAの端に見晴らしスポットがあったので一緒に行ってみました。さて、あまり長居をしても予定が狂いますのでそろそろ目的地へ向かいましょう。

5.jpg

 駐車場に到着。「これを見に行くの?」似たような物だけどそれは隣の市にある会場のポスターだね。このあたりではあちらこちらで雛祭りが行われているようです。

6.jpg

 会場近くに咲いていた梅の花。なんか全ての物が珍しく嬉しそうな顔です。こういう表情を見ると連れてきて良かったなと思います。

7.jpg

 会場へ到着。この懐かしい雰囲気の民家の中に7000個以上の雛人形が飾られます。

8.jpg

「おー!」たくさんある雛人形に驚いています。

9.jpg

 結構真剣な表情で見ています・・・。楽しんでいるようで良かった、良かった。

 瑛里華の写真を撮影していたら「まあ、可愛いお人形さん!」と声をかけてくれ撮影を手伝ってくれたスタッフさま、ありがとうございます。良い思い出が出来ました。

10.jpg

「いっぱいあったね、50位までは数えてたけど途中で分からなくなっちゃった!」

 段飾りの他、写真のような単体、吊るし雛、それこそ昔のおもちゃのような物まで雛人形づくしの会場。入場料300円は安い見応え十分な展示でした。

 ミニチュア雛人形なんていうのもあります。おひな様やぼんぼりは完成品ミニチュア、段のみキットになっている。こちらは豪華な5段。完成サイズ:W140×D110×H103